インドでG20サミット開幕へ 首脳宣言の採択は難航か(2023年9月9日)

インドでG20サミット開幕へ 首脳宣言の採択は難航か(2023年9月9日)

インドでG20サミット開幕へ 首脳宣言の採択は難航か(2023年9月9日)

 G20=主要20カ国・地域サミットが間もなくインドで開幕し、ウクライナ侵攻などを中心に話し合われます。現地から報告です。

 (西橋拓輝記者報告)
 G20サミットはこちらにある会場で間もなく始まります。今年もロシアによるウクライナ侵攻が主要な議題の一つとなっていますがロシアのプーチン大統領は欠席し、ラブロフ外相が出席します。

 去年は西側諸国とロシア、双方の主張の間をとる調整がギリギリまで続けられ、首脳宣言は「大多数が非難した」とする一方で「異なる見解もあった」といった文言を盛り込む形で採択されました。

 しかし、今年は様相が異なっています。というのは、G20の議長国にインドがなって以降のG20閣僚会合で、去年の文言を踏襲する形での共同声明がロシアなどの反対によって採択されていないという状況になっています。

 このため、さらなる難航が予想されるのですが、インドは、グローバルサウスの盟主として今回のサミットで存在感をアピールしたいため、何としてでも成果を出さなければならないという並々ならぬ思いで臨んでいます。

 G20サミットの開始以降、初めて首脳宣言が出ないという事態を陥るのか、あるいは大国の主張をまとめきって採択までこぎ着けるのか、インドの手腕が問われています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事