- 収容中の日本人4人のうち2人を強制送還へ 警視庁の捜査員らもフィリピン入り 残る2人は裁判が“支障”に【news23】|TBS NEWS DIG
- 上野ひったくり…犯行と確保の瞬間 ベトナム人の男逮捕 バイク運転役はそのまま逃走 #shorts
- 「日本のホスピタリティ産業、十分なサービス提供できていない」と米メディア報道も 宿泊業界“深刻な人手不足”に…業界の対応は|TBS NEWS DIG
- ぷるぷるオムライスに絶品卵かけご飯!外国人観光客がハマる!日本の“たまご料理”|TBS NEWS DIG
- 【速報】円相場が一時1ドル=148円台に およそ32年ぶりの円安水準を更新(2022年10月14日)
- 仏大統領選まで1週間 マクロン氏が世論調査で優位(2022年4月3日)
“中国で有名な日本人”竹内亮氏 「蘭花賞」受賞(2023年9月8日)
中国政府が文化交流に貢献した人たちに送る「蘭花賞」の第1回の授賞式が行われました。日本人ではドキュメンタリー監督の竹内亮さんが受賞し、現在の日中関係に懸念を示しました。
新しく中国政府が作った蘭花賞の受賞者の1人には、南京在住の日本人ドキュメンタリー監督・竹内亮さんが選ばれました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた時期に、中国市民のリアルな生活を伝えたことなどが受賞の理由です。
ドキュメンタリー監督 竹内亮さん:「福島の件で現在、日中関係は緊張して感情的になっている。私は両国のネット民から言論攻撃を受けている」
竹内さんは中国で最も有名な日本人の1人で、中国のネットユーザーからは日本人代表として攻撃され、日本では逆に「中国寄りすぎる」と攻撃されるということです。
本人に特別な意図はなく、作品を客観的に見て評価してほしいと述べています。
ドキュメンタリー監督 竹内亮さん:「日本の皆さん、今、中国に関する色んな良くないニュースを見ていて中国を嫌いになっている人もたくさんいると思うが、良いところもたくさんあるので、皆さんニュートラルに見て頂きたいと思います。ありがとうございます」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く