- パナソニックHDの中間決算 純利益2884億円と過去最高 電気自動車向け電池販売好調や円安等影響
- 【円安加速】1ドル143円台 24年ぶり円安水準更新(2022年9月7日)
- 【勘違い節電】エアコンのこまめな電源OFF/風向き「下」/風量「弱」は逆効果!?正しい節電方法を伝授【Nスタ解説】#shorts
- 断水で衛生環境が悪化…求められるトイレ支援 大阪では公営住宅の無償提供開始も 能登半島地震2週間_1/15
- 空海の生誕1250年記念で特別展 日本仏教絵画史上の最高傑作、国宝「高雄曼荼羅」も公開 奈良
- 「台風3号」が発生…進路は? 本州付近でも再び大雨のおそれ 夏を前に「エアコン室外機」盗難被害相次ぎ怒りの声も【news23】|TBS NEWS DIG
“中国で有名な日本人”竹内亮氏 「蘭花賞」受賞(2023年9月8日)
中国政府が文化交流に貢献した人たちに送る「蘭花賞」の第1回の授賞式が行われました。日本人ではドキュメンタリー監督の竹内亮さんが受賞し、現在の日中関係に懸念を示しました。
新しく中国政府が作った蘭花賞の受賞者の1人には、南京在住の日本人ドキュメンタリー監督・竹内亮さんが選ばれました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた時期に、中国市民のリアルな生活を伝えたことなどが受賞の理由です。
ドキュメンタリー監督 竹内亮さん:「福島の件で現在、日中関係は緊張して感情的になっている。私は両国のネット民から言論攻撃を受けている」
竹内さんは中国で最も有名な日本人の1人で、中国のネットユーザーからは日本人代表として攻撃され、日本では逆に「中国寄りすぎる」と攻撃されるということです。
本人に特別な意図はなく、作品を客観的に見て評価してほしいと述べています。
ドキュメンタリー監督 竹内亮さん:「日本の皆さん、今、中国に関する色んな良くないニュースを見ていて中国を嫌いになっている人もたくさんいると思うが、良いところもたくさんあるので、皆さんニュートラルに見て頂きたいと思います。ありがとうございます」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く