- 出火原因は? パチンコ店の立体駐車場が丸ごと炎と黒煙に… 100台近くの車が燃える【知っておきたい!】 #shorts
- 【ウクライナ情勢】米・バイデン大統領「世界はロシアの責任を追及するだろう」
- 東京都新型コロナ相談センターを新たに開設 発熱や自宅療養の相談、受診可能な外来の案内 5類移行に伴い | TBS NEWS DIG #shorts
- 新型コロナ東京の新規感染発表1876人 27日連続で前週の同じ曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 「後ろから刺された」は“自作自演”…50歳男性「仕事に疲れて自分でやった」(2022年12月28日)
- ポケモンカード仕入れ装い…特別背任の疑い 会社に1.8億円損害か(2023年11月15日)
「回答拒否に対する過料は認められないという立場でございます」旧統一教会が反論会見 文科省の質問100項目以上に回答せず|TBS NEWS DIG
質問権の行使に旧統一教会が回答を拒否したとして文部科学省が「過料」を科すよう東京地裁に通知したことを受け、教団側が会見を行い、「回答拒否は正当」だと反論しました。
旧統一教会 福本修也 弁護士
「違法な質問権行使に対して回答を拒否することは、それが一部であろうと、全部であろうと正当であり、回答拒否に対する過料は認められないという立場」
旧統一教会をめぐっては、これまで文科省が行使してきた質問権に対して、教団側が100項目以上に回答していないことなどから、「過料」を科すよう東京地裁に求め通知しました。
これを受け、きょう午後、教団側が会見を行い、「質問権行使自体が違法で回答拒否は正当」だと反論しました。
教団側は▼係争中の民事裁判や▼元信者とのトラブルに関する資料などについては、回答しなかったとしています。
全国霊感商法対策弁護士連絡会 紀藤正樹 弁護士
「独自の解釈によって会見が行われていた。正直言って無理がある」
一方、教団に関する問題に長年取り組んできた紀藤弁護士は、質問権の行使に適切に回答しないのは法令に反しているとして、「教団側が解釈をゆがめている」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OJvUh6x
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6KfpNLF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WreY1mn



コメントを書く