- 去年の半額!生すじこが異例の安さ サケ不漁も…なぜ? SNS話題“手作りいくら”も【もっと知りたい!】(2023年10月20日)
- SMBC日興証券 幹部ら4人逮捕 相場操縦の疑い
- 【ライブ】10月値上げピーク “企業努力”も限界 / さよなら100円ずし / ゴミ捨てにも“値上げ”の波 / アプリ内課金 値上げへ など――値上げニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】岸田総理が外遊から帰国 人事本格着手へ|TBS NEWS DIG
- 去年1月の首都高100キロ立ち往生の例を挙げて気象庁・国交省「不要不急の外出控えて」 あすは東京都心など関東甲信平野部の広範囲でも積雪予想|TBS NEWS DIG
- 【フランス】年金改革に”抗議” 高さ150メートルのビルに登頂
バイデン大統領 G20でインドへ出発 中ロ欠席 各国と関係強化か(2023年9月8日)
アメリカのバイデン大統領はG20=主要20カ国・地域サミットに出席するためインドに向けて出発しました。中国とロシアの首脳が欠席するなか、バイデン大統領が各国と連携し議論をリードできるか注目されています。
米・戦略国際問題研究所 リチャード・ロッソウ氏:「中国を名指しするかは別として、中国を意識しているのは明らかで、それこそがアメリカがG20でリーダーシップを発揮する方法だと思う」
バイデン大統領はG20首脳会議で、世界銀行の改革や気候変動対策などを協議する見通しです。
インド到着後すぐにモディ首相と首脳会議の議題について方針をすり合わせる予定です。
アメリカとインドの関係に詳しい専門家は、バイデン政権にとって今回の首脳会議の場が、中国やロシアを念頭に各国との関係の強化を打ち出す機会になるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く