- 台風8号、関東や東海に接近へ 13日夕方までの予想雨量は東海300ミリ、関東甲信200ミリ、東北100ミリ 大雨・高波・川の増水に警戒を【森田さん解説】|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月16日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ドローン映像】倒壊家屋に降り積もる雪…石川・珠洲市の上空から 震度7から1週間【能登半島地震】|TBS NEWS DIG #shorts
- テニスの大坂なおみ選手 女の子を出産 IOCが公式サイトで明らかに(2023年7月12日)
- 池袋暴走事故 遺族を中傷か 20代男性が関与認める(2022年3月21日)
- ジャニーズ事務所 被害告発「虚偽のケースも複数」(2023年10月10日)
「処理水」めぐり 日中首脳が再び応酬(2023年9月8日)
処理水を巡り、日中首脳が再び応酬を繰り広げました。ただ、関係改善を模索する狙いか、互いに名指しでの批判は避けました。
岸田総理大臣:「ASEANと我が国が新たな次元で協力連携を強化するということは、曲がり角に立つこの世界の平和と繁栄にとって大きな意味がある」
ASEAN関連首脳会議は7日、最終日を迎えました。
岸田総理大臣は処理水を巡って中国の李強首相が同席するなか、「一部の国は突出した行動を取っている」と水産物の輸入停止措置を批判しました。
他の国からも日本を支持する発言があった一方、中国支持の声は出ませんでした。
岸田総理は一方で、「習近平主席とともに建設的かつ安定的な関係の構築を進める」と述べ、日中関係の改善にも意欲も示しました。
会議でも李強首相が日本を名指ししての批判をしなかったため、岸田総理も中国を名指しはせず「一部の国」との表現にとどめたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く