- 迫る台風7号 予想進路から離れて見えても…関東甲信にも「線状降水帯」予測情報|TBS NEWS DIG
- 赤ちゃんが親に内緒で“はじめてのおつかい” ゲットしたのは24本入りのお茶!なぜ?その方法は?|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領 訪米の成果薄く 「団結」の欠如に危機感(2023年9月22日)
- 中国電力 家庭向け「規制料金」値上げ31%を申請 値上げ申請は第2次オイルショック中の1980年以来|TBS NEWS DIG
- 熊本県民TV制作 映画「人生ドライブ」 大阪・第七芸術劇場で公開中 夫婦と子供10人の21年間
- 【なぜ】「本気で今秋と考えていたはず」支持率低迷に相次ぐ辞任…“年内解散”見送った総理の“思惑と誤算”|政治部官邸キャップ 千々岩森生記者
亀田3兄弟二審も勝訴 JBC側に賠償額2倍の1億円命じる 東京高裁
プロボクシング・元世界チャンピオンの亀田興毅さん3兄弟らがジムの資格剥奪をめぐり、JBC=日本ボクシングコミッションなどに賠償を求めていた裁判で、東京高裁はJBC側に一審の2倍、およそ1億円の支払いを命じました。
この裁判は、亀田ジムの資格が不当に剥奪されて試合ができなくなったとして、亀田さんらがJBCなどにおよそ6億6000万円の損害賠償を求めたものです。きょうの控訴審判決で東京高裁は、資格の剥奪は「違法」としてJBC側の控訴を退けた上で、一審の賠償額の2倍となるおよそ1億円の支払いを命じました。
亀田興毅さん
「勝利宣言といえるのではないかなと。この裁判で気持ちがすべて晴れるわけではない、苦しいこの期間よくここまで負けずに戦ってこられたなと」
亀田ジムとJBCは2013年、計量で失格となった相手とのタイトル戦で、次男・大毅さんが負けた後に大毅さんの王座が保持されるかどうかをめぐり見解が分かれ、JBCが亀田ジムの資格を剥奪していました。
(24日16:40)
コメントを書く