万里の長城を破壊「近道つくるため」重機で…男女拘束 警察「取り返しつかない損害」【知っておきたい!】(2023年9月6日)

万里の長城を破壊「近道つくるため」重機で…男女拘束 警察「取り返しつかない損害」【知っておきたい!】(2023年9月6日)

万里の長城を破壊「近道つくるため」重機で…男女拘束 警察「取り返しつかない損害」【知っておきたい!】(2023年9月6日)

 中国・山西省で撮影された世界遺産「万里の長城」。矢印部分が破壊された部分です。

 地上から撮られた写真には、壁が壊され、長城を横切るように道がつくられているのが分かります。

 中国中央テレビは4日、万里の長城の一部を重機を使って破壊したとして男女2人を拘束したと伝えました。

 2人は近くで工事をしていて、壊した理由について「近道をつくるためだった」と話しているといいます。

 この一帯の万里の長城は14世紀から17世紀の明朝時代に建設されたもので、警察は「取り返しのつかない損害」を加えたとして、2人の調べを進めています。

(「グッド!モーニング」2023年9月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事