- 台風7号 紀伊半島に上陸へ 災害級の大雨・暴風に厳重警戒…最新情報【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝
- “早咲きの桜”が見ごろ…一足早く春の気配 和歌山・田辺市の高山寺(2022年2月6日)
- 「とやまプレミアム食事券」で乱丁 1000円券で12枚のはずが…11枚や13枚も(2022年8月5日)
- SNSで「この客から金取れる」酒飲ませ…計130万円盗んだ疑い(2022年8月3日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』北ミサイル発射“Jアラート” 政府「訂正ではなく新たな情報を提供」/ 北ミサイル発射、ICBMの可能性 EEZ内には落下せず など――(日テレNEWSLIVE)
- 【イロハラ】「赤色がプレッシャー」Z世代には色ハラスメント?「赤本」リニューアルの舞台裏|ABEMA的ニュースショー
万里の長城を破壊「近道つくるため」重機で…男女拘束 警察「取り返しつかない損害」【知っておきたい!】(2023年9月6日)
中国・山西省で撮影された世界遺産「万里の長城」。矢印部分が破壊された部分です。
地上から撮られた写真には、壁が壊され、長城を横切るように道がつくられているのが分かります。
中国中央テレビは4日、万里の長城の一部を重機を使って破壊したとして男女2人を拘束したと伝えました。
2人は近くで工事をしていて、壊した理由について「近道をつくるためだった」と話しているといいます。
この一帯の万里の長城は14世紀から17世紀の明朝時代に建設されたもので、警察は「取り返しのつかない損害」を加えたとして、2人の調べを進めています。
(「グッド!モーニング」2023年9月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く