- “即興”窃盗 離れた場所に住む2人が偶然出会い…3秒で「ロレックス」盗んだ疑い【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月19日)
- 大みそかまでに約420万個を製造…正月用の「餅」づくり進む 24時間態勢で作業(2022年12月26日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ザルジニー総司令官 なぜ「強い」 / ドローン攻撃が激化か? / プーチン大統領とキューバ大統領が会談… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 近畿 新型コロナウイルス新規感染者数2万2219人 前週金曜日に比べ約1万4600人減る
- “一時辞任検討”も「まだ改革途中」 日大・林真理子理事長が会見で謝罪(2023年12月4日)
- 南海多奈川駅近くの住宅が全焼 2人死亡…住人の男性2人か 同居女性は2階から飛び降り無事/大阪
ビッグモーターに関する相談件数22年度1400件超 消費者庁調べ(2023年9月5日)
消費者庁は中古車販売大手「ビッグモーター」に関する消費者からの相談が2022年度に1491件寄せられたと発表しました。
消費者庁によりますと、ビッグモーターに関する相談はこの10年間に年々増え続け、2022年度は1491件でした。
このうち9割近くの1313件が自動車の購入・売却などに関する相談でした。
「強引な勧誘によって契約が行われた」「売買契約のキャンセル料で高額な請求があった」「車を売る際に査定後に減額された」などの相談もあったということです。
消費者庁は、こうした事案がすぐに行政措置となるわけではないが、未然に防ぐという観点から今後も注視しながら消費者に注意喚起を行っていくと説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く