- 【時間未定/ライブ/同時通訳】日米首脳共同記者会見――Joint press conference by President Biden and Prime Minister Kishida
- 【速報】岸田総理4日に会見「マイナ保険証」の対応説明(2023年8月2日)
- 【4月12日 関東の天気】雨雲と黄砂がやって来る|TBS NEWS DIG
- プリゴジン氏「すべて順調だ」 死の直前に撮影したとみられる新たな動画がSNSに投稿|TBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナ避難者の子どもたちにも“学び”を 国境付近の小学校の授業はポーランド語で言葉の壁も…
- 「角瓶」求めて日本へ 韓国で「手に入らない…」きっかけはコロナ禍の「家飲み」(2023年3月7日)
“サラダロボット”登場 計量から盛り付けまで全自動 人手不足解消に(2023年9月5日)
人手不足を解消するため、注文からわずか1分半ほどでサラダを全自動で提供する新しいロボットの実証実験が始まりました。
このロボットは、野菜など具材の計量から盛り付けまでをすべて自動で行います。
注文から1分半ほどで完成し、人の2倍以上のスピードで提供できるということです。
食品大手「キユーピー」の社員食堂で今週いっぱい導入され、実際に稼働させた時の工程の確認や課題の発見につなげたいとしています。
外食産業では特に人手不足への対応が急がれていて、解決策としてロボット技術を活用した取り組みが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く