- 【速報】新型コロナ新規感染者 全国4万2173人 東京5032人 厚労省(2022年9月29日)
- 【中国】タイヤ外れトラック横転 事故前に警察が注意するも…
- 大阪『ゴールドステッカー店舗の利用』など“まん延防止”解除後も府民に呼びかけへ(2022年3月17日)
- 【速報】“全ての自転車利用者”対象に「ヘルメット着用の努力義務」 2023年4月1日から|TBS NEWS DIG
- 京都・建仁寺のモミジを無断伐採か 日本料理店の従業員2人を書類送検 店の料理の飾りに使うためか #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月26日)
【気象予報士解説】新たな台風発生か、接近の恐れ あすから大雨警戒(2023年9月5日)
日本の南では、今後、新たな台風が発生し、列島に接近する恐れがあります。今後の見通しについて、気象予報士の手塚さんの解説です。
(手塚悠介気象予報士報告)
現在、日本の南には2つの熱帯低気圧があります。そのうちの一つがこの後台風にまで発達しそうです。
進路を見ると、この後台風となって北上し日本の東の海上を進む予想です。
7日から8日は関東に接近する恐れがあり、風によって交通機関に影響が出るかもしれません。
また台風とは別に四国の南には熱帯低気圧があり、6日はこの影響で広く大雨となりそうです。
5日午後から、西日本で雨が強まり、6日は黄色や赤色の雨雲が広くかかってきます。
道路が冠水するような激しい降り方となり、6日午後には東日本や東北でも激しい雨となりそうです。
土砂災害など警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く