- 「ヒーリング」団体主宰者親子が集団暴行か 参加者に貴金属売買(2022年12月2日)
- 【ニュースライブ 4/26(水)】“カリスマ撮り師”初公判盗撮認める/NHK重文破損/産地偽装のうなぎ販売会社脱税で告発/天王寺動物園ペンギンとアシカの新エリアオープンほか【随時更新】
- 【アメリカ】レストランに車突っ込む…テラス席を一瞬で“破壊” 3人がケガ
- 西川きよしさん75歳で運転免許証を返納!「いい思い出が詰まっている時に決断を」(2022年5月11日)
- “ジョーカー”男に懲役23年判決 求刑25年に対し 裁判長は…(2023年7月31日)
- ベネチアでバス転落 21人死亡 市長「ウクライナのパスポートを発見した」【知っておきたい!】(2023年10月4日)
園児逆さまに持ち上げ…不適切保育で運営の社長謝罪(2023年1月12日)
仙台市の認可外保育所で園児の体を逆さまにして持ち上げるなど不適切な保育を行っていたとして、市から行政指導を受けた保育所の運営会社の社長が謝罪しました。
仙台市太白区の認可外保育所「チャイルドルームきいろいくまさん本館」は、園児の体を逆さまにして持ち上げるなど6つの不適切な行為が行われていたとして、仙台市から行政指導を受けました。
11日夜、保護者説明会が開かれ、およそ50人が出席しました。
保育所の運営会社・佐々木拓哉社長:「すべてに対しまして、経緯等々あるものではございますけれども、大変申し訳なかったと思っております」
佐々木社長は不適切な保育に関わった保育士1人を懲戒解雇、保育士と看護師合わせて3人を減給処分にし、再発防止に取り組むと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く