- 【国内コロナニュースまとめ】コロナ“5類に引き下げ”検討指示 日本のコロナ政策、大きな転換点に/ “屋内マスク不要”春にも?/ 「死者数」増加の理由… など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】広島・安芸区で30代男性が腹部と背中を刺される 通り魔か逃走 広島県警(2022年6月21日)
- 東海道新幹線は正午頃より全線で運転再開 東名高速道路で一部通行止めも午後3時ごろまでには解除の見通し|TBS NEWS DIG
- 天皇陛下 62歳の誕生日 長女・愛子さまへの思い(2022年2月23日)
- 今じゃないから!グイっと手振り払い…「なでなで」タイミングに注意(2022年7月12日)
- 工事現場で不発弾 直径10センチほどの榴弾のようなもの見つかる 宇都宮市|TBS NEWS DIG
【岸田首相】ロシアを強く非難「国際秩序の根幹を揺るがす」
ついにロシアがウクライナへの軍事侵攻を始めました。日本政府は24日午後3時から国家安全保障会議を開きました。
会議を終え取材に応じた岸田首相は、ロシアによる侵攻を「国際秩序の根幹を揺るがすものだ」と指摘したうえで強く非難しました。
岸田首相「今回のロシアによる侵攻は、力による一方的な現状変更を認めないとの国際秩序の根幹を揺るがすものであり、ロシアを強く非難するとともに、米国をはじめとする国際社会と連携して迅速に対処してまいります」
国家安全保障会議で岸田首相は、事態は緊迫していると指摘し、関係省庁に対し、ウクライナ在住の日本人の安全確保や情勢の把握に努めるように指示しました。
政府は今後、アメリカなどG7各国と連携してロシアへの制裁措置を段階的に強めていく方針です。追加の制裁については、ロシアへの半導体の輸出規制やロシアの銀行との取引制限などといった金融制裁が検討されています。
政府高官は「追加制裁はG7が一致してやらないと意味がない。G7首脳テレビ会議後に、一致して出すことになると思う」と述べています。追加制裁の発表は日本時間の24日午後11時から予定されているG7首脳によるテレビ会議の後になるとの見通しを示したものです。
(2022年2月24日放送「news every.」より)
#ウクライナ #ロシア #岸田首相 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く