- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月2日)
- ニジェール情勢 8月3日の独立記念日が“転換点”か 国境封鎖の長期化に懸念も(2023年8月1日)
- 「皆既月食」観測で川に転落か 45歳女性が死亡 スマートフォンに“月の画像”が残され 熊本・天草市|TBS NEWS DIG
- 【羽田空港衝突事故】JAL機の撤去作業が始まる/日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か など【関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京で5048人感染確認 7日間平均は先週の83.8% 12日連続100%下回る
- 新型コロナ 国内の新規感染約2カ月ぶり3万人下回る(2022年3月22日)
ロシア、対日戦勝記念日 国後島などで祝賀行事 北方領土の実効支配アピール|TBS NEWS DIG
ロシアが第二次世界大戦での「対日戦勝記念日」と定める3日、北方領土をはじめ各地で祝賀行事が行われました。
北方領土の国後島では軍人らがパレードを行ったほか、サハリンの州都ユジノサハリンスクでの式典には、メドベージェフ前大統領が出席し、「日本は歴史の教訓を学び、第二次大戦の結果を十分に認識すべきだ」と述べ、日本をけん制するとともに北方領土の実効支配をアピールしました。
ロシアはこれまで「第二次大戦終結の日」としていた9月3日を、今年「軍国主義日本に対する勝利と第二次大戦終結の日」に名称を変更しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UsmB1QA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KF2hfUS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BGeDAiX



コメントを書く