- “当て逃げ”逃走車か 警察が押収 車はボコボコ「頭が真っ白に」(2023年5月10日)
- 交渉の詳細は? カギは“繰り返し電話” 立てこもり8時間 機をみて突入(2023年11月1日)
- 【食べ放題まとめ】 人気チェーンのこだわり中華食べ放題/ご飯がすすむ!しょうが焼き食べ放題/肉!肉!肉!高級焼肉食べ放題 など(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理がローマ教皇と会談 「核兵器のない世界」の実現に向け協力で一致 折り鶴の陶器をプレゼント|TBS NEWS DIG
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 処理水の海洋放出めぐり 渡辺復興大臣が宮城の漁協関係者に理解求める(2023年7月20日)
【速報】ロシアが軍事行動か 日本政府の対応
日本政府の対応について国会記者会館から中継です。
日本政府は現在、情報収集を行うとともに、岸田総理はウクライナ国内に残っている邦人を保護するために全力で取り組む姿勢を示しています。
外務省によると、ウクライナ国内には在留邦人およそ120人が残っているということです。
今後、ロシア軍により空港が占拠された場合は、ウクライナに自衛隊機を派遣することは困難であることから、隣国ポーランドなどにチャーター機の手配などの準備を進めています。また政府は欧米と足並みを揃える形での追加制裁を準備しています。
岸田総理はきょう午前中の参議院予算委員会で、追加制裁などについて、「状況の変化に応じてG7を初めとする国際社会との連携を重視しながら、我が国の国益を考え、日本としての判断をしていく」との考えを示しました。
政府はこれまでロシアによる本格的なウクライナへの侵攻に備え、▼半導体など先端技術の輸出規制や、▼ロシア大手銀行との取引禁止など段階的に制裁の度合いを強める準備を進めてきました。
岸田総理は日本時間の今夜11時からG7の首脳オンライン会談に出席する予定で、G7と結束してどこまで実効性のある制裁措置を行えるかが焦点です。
(24日13:32)
コメントを書く