- 【ニュースライブ 3/30(木)】三井寺で満開の桜のライトアップ/警察官になりすまし“結婚詐欺”か、男を逮捕/保津川観光船転覆事故の乗客は最長400m流される/「カピバラ温泉」も春仕様ほか【随時更新】
- 大阪・関西万博『自動車ナンバープレート』導入へ…公式ロゴやキャラ盛り込みを検討(2022年5月17日)
- 【子ヤギ】高速道路上に迷い込み…排水溝に落下 中は狭く難航も…
- 【急性肝炎】「吐き方が違う」9歳の息子が”原因不明の急性肝炎”に…アデノは『陰性』一方で新型コロナは『陽性』 回復後も残る「不安」『2022年5月12日)
- 空手選手団8人がオミクロン株感染【新型コロナ】
- 【ライブカメラ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
中国自動車メーカー「BYD」 コンパクト新EVを日本で発売へ(2023年9月1日)
アメリカのテスラに次いで、EV=電気自動車の世界シェア2位の中国メーカー「BYD」が日本国内に新たに導入する車両をお披露目しました。
BYDの新型コンパクトEV「DOLPHIN」は日本国内に導入する第2弾のモデルで、1回の充電で最大400から476キロの走行が可能だとしています。
立体駐車場に収まる日本向けの仕様で、ペダルの踏み間違いによる誤発進の制御や子どもの置き去りを防止する検知システムなどを備えています。
BYDマーケティング部 遠藤友昭部長:「都市部にお住まいの方、集合住宅にお住まいの方、機械式駐車場に止めたい方、または郊外、地方でセカンドカーとしてお乗りになりたい方、こういった方々のニーズにも十分に応えられるだけの製品になっているかなと」
価格は今月20日の発売に合わせて発表するということです。
BYDは今年1月にミドルサイズのSUV=スポーツ用多目的車を日本への第1弾として導入していて、今年中にさらに高級セダンの発売も予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く