- 伝統の“抹茶”を未来へ 京都・和束町と世界の架け橋を目指す女性 8か国語を操り、宇治茶の歴史を後世へ残す【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 関東甲信地方を中心に大雪の可能性 気象庁・国交省が警戒呼び掛け(2022年2月13日)
- “旧統一教会”会長 霊感商法「行ったことはない」(2022年8月10日)
- 【事故】高齢ドライバーの車が店舗に突っ込む ガソリンが漏れ出て一時騒然
- 「家内の精神的ショックが大きい」騎手の武豊さん自宅で窃盗被害 高級腕時計など被害総額は数千万円か
- 【ライブ】 円安が急加速 1ドル=143円台に / 東京五輪・パラ汚職 / IAEA ザポリージャ原発調査で報告書 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
「将棋の奥深さ 改めて」藤井五冠に最優秀棋士賞(2022年4月18日)
2021年度に活躍した棋士を表彰する「将棋大賞」で、藤井聡太五冠(19)が2年連続で最優秀棋士賞に輝きました。
藤井聡太五冠(19):「昨年度は私自身、非常に印象に残る対局が多く将棋の大変な奥深さを改めて感じました」
日本将棋連盟が2021年度に活躍した棋士を表彰する第49回「将棋大賞」の表彰式が行われ、藤井聡太五冠が2年連続で最優秀棋士賞に輝きました。
昨年度、藤井五冠は竜王、王将、叡王と新たに3つのタイトルを獲得していますが、同時に棋聖、王位の2つのタイトルを防衛し19歳6カ月で最年少五冠に輝きました。
この他にも、藤井五冠は最多勝利賞や最多対局賞にも輝いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く