- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest7月1日| TBS NEWS DIG
- 【報ステ解説】「目先の支援ばかり」何を間違った?“異次元の少子化対策”必要なもの(2023年1月19日)
- 万博の海外パビリオン建設遅れ 吉村知事らが建設業界と懇談会 準備状況を説明して協力要請
- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 玉ねぎ、ピーマン・・・“高騰の嵐”いつまで? ズバリ“野菜予報”(2022年6月2日)
- 【“第8波”の入り口に】現場の医師からは「薬不足」懸念の声 接触確認アプリCOCOAの削除方法に注意 新型コロナウイルス
関東などは危険な暑さ 台風11号・12号が北上 大雨や暴風に警戒(2023年9月1日)
日本列島は週末にかけて二つの台風の影響に警戒が必要です。
台風11号は2日から3日にかけて石垣島など先島諸島に強い勢力で最も近付く見込みです。
電柱が倒れるほどの猛烈な風が予想されています。
また、台風12号は週末にかけて小笠原諸島付近を通過する見込みです。
いずれも大雨や暴風、高波に警戒が必要です。
一方、東北から西日本は9月に入っても猛暑が収まりません。
最高気温は山形や福島で38℃、富山で37℃が予想されています。
関東も35℃以上の猛暑日が続出し、東京などで年間の猛暑日日数の記録がさらに更新される見込みです。
新学期に入っても猛暑が続きます。
熱中症対策を心掛けて下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く