- “よそ者”日本人がパレスチナで…意味あるの?世界の故・蜷川幸雄は「うん、ある」と言った~ニナガワ版「トロイアの女たち」、あるいはユダヤとアラブに日本人が関わることについて【DIGドキュメント×TBS】
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
- 【自民派閥】橋下「あんな無責任な人たちに命預けられない。許せない」透明性を保つために必要な政治改革とは 橋下徹×自民党 片山さつき参院議員(安倍派)|NewsBAR橋下
- 餅詰まらせ80代女性4人死亡 15人が救急搬送 東京消防庁
- IAEA調査団 周辺で攻撃激化もザポリージャ原発へ出発(2022年9月1日)
- 中国でM6.2の地震 死者116人に 現地はマイナス14度前後、被害拡大も懸念| TBS NEWS DIG #shorts
ビッグモーター前社長が“関係強化”もちかけ 損保ジャパン社長“取引再開”発言後(2023年8月31日)
損害保険ジャパンの社長がビッグモーターとの取引再開を促す発言をした去年7月の役員会議から数日後に、ビッグモーター社長が新規店舗の保険ビジネスを損保ジャパンに持ち掛けていたことが分かりました。
関係者によりますと、損保ジャパンの白川社長がビッグモーターとの取引再開を促す発言をした去年7月の役員会議の5日後、当時ビッグモーターの社長だった兼重宏行氏と、副社長だった息子の宏一氏らが損保ジャパンの本社を訪れました。
その際、当時、損保ジャパンの専務だった中村茂樹氏ら担当者が追加の調査は行わず、早期に取引再開することを伝えたということです。
これに対し、兼重氏は最大のパートナーとして今後も損保ジャパンとの関係を続けていくと述べたうえで、新たに開く複数の店舗の保険ビジネスをお願いしたいと発言したということです。
金融庁は、損保ジャパンが取引再開を急いだ経緯を詳しく調べるとともに、31日に提出された報告を踏まえて立ち入り検査を検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く