- 【世界の驚がく映像ニュース】高級ホテルに車突っ込む / 風船爆発、七輪にのせた瞬間… など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 英女王国葬の前夜 天皇陛下お一人で晩餐会にご出席(2022年9月19日)
- 「道具と靴が浮いていて…」猪苗代湖で水難事故、66歳男性死亡 福島|TBS NEWS DIG
- 【東日本大震災】“がれき”から“オブジェ”を作り笑顔に! 震災から11年…いまも続くボランティア活動 山形 NNNセレクション
- 【朝 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(4月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】大阪市長選で初当選 維新・横山英幸氏 市長就任会見「重責…プレッシャー感じるが全力で取り組む」「次世代への投資を加速させたい」
段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり(2023年8月31日)
ウクライナ軍は段ボールで作られたドローンを使い、ロシア軍機を攻撃しました。
ウクライナメディアによりますと、27日夜、ウクライナ軍がドローン16機を出動させ、ロシア軍機5機などを攻撃し、戦闘機「スホイ30」や「ミグ29」に体当たりしたということです。
出撃したドローン16機のうち、ロシア側に迎撃されたのは3機にとどまっています。
使われたドローンは、オーストラリアの会社から提供された使い捨ての段ボール製のものです。
紙と輪ゴムなどでできているため、レーダーで察知しにくいということです。
また、畳んだ状態で輸送でき、コストが低く、組み立ても簡単です。
製造したオーストラリアの会社によりますと、段ボールドローンは最大120キロの飛行と自力での着陸が可能で、危険な場所へ補給を届けられるほか、偵察用などにも改造されているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く