- 【今村さん解説】台風14号「大雨・暴風・高潮」すべてに警戒(2022年9月16日)
- カエルに魅せられた小学生「かえるクン」 カエルへの情熱が生み出した奇跡 夢は「自分の水族館を建ててそこの学芸員になる」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 処理水放出で…豊洲市場の高級魚に影響「我慢の時期」 香港とマカオから“注文ゼロ”【もっと知りたい!】(2023年8月30日)
- 宝塚歌劇団の宙組女性死亡 劇団側がパワハラを認め遺族側に伝える 上級生らへの聞き取りなどで判断
- 「ユニクロ」で連続して大量万引き ベトナム国籍の女2人に有罪判決「組織的かつ計画的で悪質な犯行」 #shorts #読売テレビニュース
- 【北京五輪】異例の厳戒態勢「満腹で来て」指示も…五輪開幕の北京を現地取材
米ディズニーキャラクターとのハグや写真撮影解禁(2022年4月1日)
新型コロナウイルスの感染拡大で上海ディズニーランドは3月21日から閉園になっていますが、アメリカでは今月からミッキーマウスなどのキャラクターとの写真撮影やハグなどが復活します。
運営側の公式ブログなどによりますと、カリフォルニア州のディズニーランドやフロリダ州のディズニーワールドでは、早くて今月18日からミッキーマウスやドナルドダックなどのキャラクターと写真撮影やハグなどを再開します。
新型コロナ対策でディズニー・ワールドではこれまで、スタッフ全員のワクチン接種の義務化やソーシャルディスタンスを保った写真撮影を行ってきましたが、今後はコロナ前の対応に徐々に戻していく予定です。
東京ディズニーランドでも新型コロナの影響で見送ってきたスペシャルイベント「ディズニーイースター」を4月1日から6月まで3年ぶりに開くなど、規制の緩和が始まっています。
ただ、上海では市の全域が事実上のロックダウンに入っていて、上海ディズニーランドも先月21日から閉園しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く