- 【速報】「コロナ拡散次第に抑制されている」金正恩氏が“評価”(2022年5月21日)
- 【ニュースライブ 6/9(金)】「スシロー」少年に約6700万円/平城宮跡を横切る近鉄の移設中止/大阪府警がアミューズメントカジノに指導 ほか【随時更新】
- 「生きてる人からもらったことは言ってほしくない」再逮捕されたNPO理事の音声入手 臓器“あっせん”事件|TBS NEWS DIG#shorts
- 宮城県内の山中に“遺体遺棄”23歳女も逮捕(2022年1月27日)
- 横田基地に爆破予告一時退避命令知っておきたい(2023年6月16日)
- 「隠ぺいとの感覚はなかった」3年前の医療事故…病院が会見で謝罪 今も患者意識不明(2022年11月29日)
ビッグモーター不正請求問題 損保各社、きょう報告提出期限(2023年8月31日)
中古車販売大手「ビッグモーター」の保険金不正請求問題で、損害保険各社は31日が金融庁に報告を提出する期限となっています。
報告を求められているのは東京海上日動、損害保険ジャパン、三井住友海上、あいおいニッセイ同和など損害保険7社です。
金融庁は不正請求の事実関係などについて報告を求めています。
このうち損保ジャパンに対しては、他社を大きく上回る37人をビッグモーターに出向させていたことや他の損保各社が中止していたなかで、ビッグモーターとの取引をいち早く再開させた経緯などについても報告を求めています。
こうしたなか、関係者への取材で、損保ジャパンの白川儀一社長が、取引再開を促す発言をした去年7月の役員会議の数日前に、不正はないと結論付けたビッグモーターの自主調査が改ざんされたものだと報告を受けていたことが分かりました。
金融庁は31日に提出される報告を踏まえ、損保ジャパンへの立ち入り検査を検討します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く