- 「トイレ汚す生徒監視するため」置き時計型カメラで教え子を盗撮か…元塾経営者を逮捕(2022年3月10日)
- 小学生クライマーの登竜門! 第6回全国ボルダリング小学生競技大会(2023年9月4日)
- 【海鮮丼まとめ】しっとりマグロの赤身がてんこ盛り!/弾力のあるマグロ!デカ盛り海鮮丼/うまみと甘みがあふれ出るマグロ食べ放題!/プリプリで豪華すぎる立ち食い海鮮丼 など (日テレニュース LIVE)
- 【全国の天気】豪雪地では積雪100cm超 関東でも雪(2022年12月5日)
- 柿沢未途前法務副大臣を逮捕 東京・江東区長選前に5人に現金合わせて100万円を提供 3人に60万円提供を申し込むなどした公職選挙法違反の疑い 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG #shorts
- 【中国・ロシア首脳】非公式会談 ウクライナ問題巡る中国の和平案など協議か
ビッグモーター不正請求問題 損保各社、きょう報告提出期限(2023年8月31日)
中古車販売大手「ビッグモーター」の保険金不正請求問題で、損害保険各社は31日が金融庁に報告を提出する期限となっています。
報告を求められているのは東京海上日動、損害保険ジャパン、三井住友海上、あいおいニッセイ同和など損害保険7社です。
金融庁は不正請求の事実関係などについて報告を求めています。
このうち損保ジャパンに対しては、他社を大きく上回る37人をビッグモーターに出向させていたことや他の損保各社が中止していたなかで、ビッグモーターとの取引をいち早く再開させた経緯などについても報告を求めています。
こうしたなか、関係者への取材で、損保ジャパンの白川儀一社長が、取引再開を促す発言をした去年7月の役員会議の数日前に、不正はないと結論付けたビッグモーターの自主調査が改ざんされたものだと報告を受けていたことが分かりました。
金融庁は31日に提出される報告を踏まえ、損保ジャパンへの立ち入り検査を検討します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く