- まるで人間!?何回も床をたたくワンちゃん 母犬にブロックされ“悔しいー!”(2023年5月23日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――陸自ヘリ不明から1週間「複雑な海底の地形」と「潮の流れ」が捜索の障壁に / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は など(日テレニュースLIVE)
- 空から18歳女性を救助車ごと崖から落下米カリフォルニア州 #shorts
- 高瀬川のこいのぼり 山形県山形市 【JNN sakuraドローンDIG】
- 【為替介入】「投機による過度な変動に対応するため」G20で鈴木財務大臣が説明(2022年10月13日)
- 阪急電鉄が『コロナ禍の利用客減少でダイヤ改正』終電時刻を“最大19分前倒し”など(2022年10月12日)
処理水放出めぐる“迷惑電話” 中国紙「情緒あおる言動慎め」(2023年8月30日)
中国共産党系の有力紙「環球時報」が、処理水放出を巡る中国から日本への嫌がらせ電話に対して実質的に鎮静化を求める社説を掲載しました。
中国の環球時報は30日、日本の飲食店などに中国国内から発信された嫌がらせ電話が相次いでいることに触れた社説を掲載しました。
文書では「中国社会を憤慨させているのは日本の国民ではなく処理水の放出という身勝手な行為である」と指摘したうえで「極端な情緒をあおる言動には注意が必要だ」と、実質的に嫌がらせ電話をやめるよう求めました。
一方、嫌がらせ電話の問題が「焦点をずらすための自作自演だという指摘もある」と主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く