- 【イブスキ解説】次の首相は誰? 各党の駆け引きでどうなる与野党連携 自民が国民民主と政策協議へ 「部分連合」はある?
- 【4月29日 明日の天気】北日本・東日本での気温は平年並みか高い所が多い ゴールデンウィーク後半は雨予想|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】奪還した街は今なお緊迫… 戦闘の最前線で目撃したロシア軍の“苦境”
- 【休講に】岡山県立大学に爆破予告「高性能爆弾を334個仕掛けた」不審物は見つからず…
- シカ“3頭”住宅街に出現 左右を確認して道路を渡る【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 【鉄道ライブ】“ブルトレの聖地”で開かれた“往年の名機”撮影会 / 「西九州新幹線」9月23日開業へ / 東北新幹線40周年 など:鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
自転車にも「青切符」導入へ 交通違反の検討会始まる 警察庁(2023年8月30日)
自転車の交通違反に対し、いわゆる「青切符」を導入することなどを話し合う警察庁の有識者検討会が始まりました。
警察庁 太刀川浩一交通局長:「自転車乗用中に亡くなった、あるいは重いけがを負った方の4分の3以上の方が法令違反を犯している。交通ルールが必ずしも守られていない実情がうかがわれます」
有識者検討会では、比較的軽い交通違反に対し交付され反則金を支払う交通反則告知書、いわゆる「青切符」を自転車の違反についても導入するかが話し合われています。
警察庁によりますと、去年起きた自転車が絡んだ重大事故のうち、7割にあたる5201件が自転車側の違反が原因で、適切で効果的な取り締まり方法の必要性が指摘されていました。
検討会の議論を受け、警察庁は来年の法改正を視野に検討を進めていく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く