- 全国コロナ5万3753人感染発表 先週より1万2000人以上増加
- “ロシアからの退避”アメリカなど8カ国が自国民に呼びかけ(2022年9月30日)
- 韓国大統領選が大詰め 実績アピールと現政権批判に熱帯びる(2022年3月5日)
- 上川外務大臣がウクライナ外相と初会談 支援継続へ(2023年9月22日)
- 【Nスタ解説まとめ】「オタク用語辞典」/“減税は選挙へのアピール”岸田総理 支持率低下で危機感か/日大 助成金3年連続不交付に
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』中学校教員“切りつけ”「無差別殺人に興味」強い殺意と計画性 / 「エホバの証人」“児童虐待”の実態とは / 無月経6年の元アスリート など(日テレNEWS LIVE)
自転車にも「青切符」導入へ 交通違反の検討会始まる 警察庁(2023年8月30日)
自転車の交通違反に対し、いわゆる「青切符」を導入することなどを話し合う警察庁の有識者検討会が始まりました。
警察庁 太刀川浩一交通局長:「自転車乗用中に亡くなった、あるいは重いけがを負った方の4分の3以上の方が法令違反を犯している。交通ルールが必ずしも守られていない実情がうかがわれます」
有識者検討会では、比較的軽い交通違反に対し交付され反則金を支払う交通反則告知書、いわゆる「青切符」を自転車の違反についても導入するかが話し合われています。
警察庁によりますと、去年起きた自転車が絡んだ重大事故のうち、7割にあたる5201件が自転車側の違反が原因で、適切で効果的な取り締まり方法の必要性が指摘されていました。
検討会の議論を受け、警察庁は来年の法改正を視野に検討を進めていく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く