- ウクライナ副首相「マリウポリの病院をロシア軍が占拠 民間人400人が人質」
- けが抱えながらもチームを牽引した大黒柱 渡邊雄太 ~バスケ日本代表 躍進の立役者(2023年9月2日)
- やけどの状態から母親の犯行と特定か 当時3歳長女への傷害容疑で逮捕の母親 4年前に長女放置で執行猶予付き有罪判決 横浜・鶴見区|TBS NEWS DIG
- アレフ信者の女逮捕『アレフ勧誘』と告げず「ヨガ講義」と偽って19歳に契約させた疑い(2022年12月5日)
- 【桝キャスター密着 気象庁予報官のシゴト】専門用語が飛び交う! 全国に予報を伝える「会報」 #shorts
- 【池上彰解説】ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは?バイデン大統領訪日の狙いについても分析(2022年5月23日)
自転車にも「青切符」導入へ 交通違反の検討会始まる 警察庁(2023年8月30日)
自転車の交通違反に対し、いわゆる「青切符」を導入することなどを話し合う警察庁の有識者検討会が始まりました。
警察庁 太刀川浩一交通局長:「自転車乗用中に亡くなった、あるいは重いけがを負った方の4分の3以上の方が法令違反を犯している。交通ルールが必ずしも守られていない実情がうかがわれます」
有識者検討会では、比較的軽い交通違反に対し交付され反則金を支払う交通反則告知書、いわゆる「青切符」を自転車の違反についても導入するかが話し合われています。
警察庁によりますと、去年起きた自転車が絡んだ重大事故のうち、7割にあたる5201件が自転車側の違反が原因で、適切で効果的な取り締まり方法の必要性が指摘されていました。
検討会の議論を受け、警察庁は来年の法改正を視野に検討を進めていく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く