- 【LIVE】藤井聡太“八冠”が会見 将棋の王座戦第4局で永瀬拓矢王座を破り史上初の8大タイトル独占
- バブル期超え過去最高に 首都圏マンション平均価格6360万円|TBS NEWS DIG
- 【LIVE配信中】花火の祭典 TO THE NEXT STAGE モビリティリゾートもてぎ 栃木からライブ配信 | TBS NEWS DIG #shorts
- 離婚後の「共同親権」日本での導入は? 現在の民法では父母いずれかの「単独親権」 それぞれの「課題」と「今後の議論」|TBS NEWS DIG
- おまかせください!腰のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年10月20日)
- 【6月30日の株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
脱毛エステに返金など求め提訴 契約後に一方的な内容変更は“不当”(2023年8月29日)
大阪や神奈川などで営業していた脱毛エステサロンが、一方的に契約内容を変更したのは不当だとして、消費者支援団体が客への返金などの対応を求めて大阪地裁に提訴しました。
「消費者支援機構関西」によりますと、脱毛エステサロン「ラドルチェ」は「契約した施術の終了後も、無制限に同じ内容でアフターサービスを受けられる」とうたい、客を集めていました。
しかしその後、従業員による施術ではなく、客が自ら施術する形式に契約が一方的に変更されたということです。
ラドルチェは現在、全店で営業を停止しています。
支援団体はこの変更は不当だとして返金などを求めましたが、運営会社が応じなかったため、運営会社に返金義務があることの確認を求めて訴えを起こしました。
支援団体によりますと、同様の被害相談は全国で数百件に上るということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く