- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ きょう「5類」に…何が変わる?(2023年5月8日)
- 「過去の自分たちに勝つ」三浦・木原ペア 自己ベスト「83 150」を誓う(2023年10月8日)
- 『大阪いらっしゃいキャンペーン』延長せず&大阪モデル黄色信号 観光業は再び不安に(2022年7月12日)
- 「テラ」社めぐるインサイダー取引事件 株買い付けた建設会社社長に執行猶予つき有罪判決|TBS NEWS DIG
- インフルエンサーが語る「ステマ」案件のリアル #ABEMA的ニュースショー #shorts
バブル期超え過去最高に 首都圏マンション平均価格6360万円|TBS NEWS DIG
2021年度に発売された首都圏の新築マンションの価格がバブル期を超え、過去最高を記録しました。
不動産経済研究所によりますと、2021年度に首都圏で発売された新築マンション、1戸当たりの平均価格は6360万円となりました。
バブル期の1990年度の平均価格、6214万円を100万円以上、上回り過去最高を記録しました。▼都心部の地価が上昇していることや、▼建築資材価格などの高騰による工事費の上昇、▼都心の開発が進み、マンションに適した広い用地が少ないことなどが要因とみられています。
不動産経済研究所は今後の見通しについて「低金利が続く限り、コロナ禍でテレワークが広まったことなどによる住宅需要は今後も堅調に続くだろう」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TrHLsOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WGzt2LX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GuV3axK
コメントを書く