- 九州大雨各社で配達遅れ郵便局の窓口休止(2023年7月10日)
- 大阪府『まん延防止』延長求めず…感染者数の減少やワクチン接種状況などを考えて判断(2022年3月16日)
- 31万円→183万円 旅費6倍に批判 財政難も…市長らビジネスクラスに“格上げ”(2023年9月27日)
- 【速報】KADOKAWA元会長・角川歴彦被告側が準抗告 保釈請求却下の決定に対し(2022年10月7日)
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- 未明にコンビニ強盗 包丁のようなものを突きつけ無言で脅す 7~8万円ほど奪い逃走(2023年5月14日)
20世紀最大の謎「ネッシー」解明となるか? 50年ぶりの大規模捜索始まる(2023年8月26日)
イギリスの「ネス湖」では50年ぶりとなる未確認生物「ネッシー」の大規模捜索が始まり、世界中から「ネッシー・ハンター」が集まっています。
イギリス北部・スコットランドのネス湖で26日、ネッシーの捜索が始まりました。
2日間でおよそ200人のボランティアが世界各地から参加します。
ボランティアはネス湖の湖畔17カ所から観察し、ネッシーがいる兆候があるかどうか調べています。
今回の捜索では熱を感知するカメラをドローンで飛ばすなど最新技術も駆使して、ネッシーにまつわる手掛かりを探す予定です。
ネッシーは20世紀最大のミステリーとして知られていて、捜索ボランティアには日本人も参加するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く