- フィリピンから移送 マネーロンダリング疑いで公開手配後に身柄拘束 組織犯罪グループ幹部ら2人逮捕
- 岩手県で線状降水帯発生 東海や近畿で40℃に迫る酷暑(2023年8月12日)
- 入店から注文まで全てがクイズ形式!?どんな人でも楽しめるやさしさあふれるレストラン【かんさい情報ネット ten.特集】
- 大阪クリニック放火殺人事件 被害者遺族への補償拡充を国に要請
- 【きょうは何の日】『植物学の日』――数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に / 歩道橋の下に”ど根性大根” 都会の真ん中…市民感動 など 【4月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 女スパイ拘束/最前線の証言 ゼレンスキー大統領暗殺計画か【8月8日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢緊迫で国外退避の動き加速 「家族守るため」
ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認をうけ、ウクライナの首都・キエフの空港には22日、国外に退避する人らが多く詰めかけました。
記者
「こちらウクライナのキエフの国際空港の出発ロビーなんですが、カウンターには多くの人で行列ができています」
ウクライナの首都・キエフにある国際空港では22日、ヨーロッパや中東などに退避するため詰めかけた多くの人の姿がみられました。すでに10以上の航空会社がウクライナへの乗り入れを停止していますが、前日のロシアによる親ロシア派支配地域の独立承認を受け、航空便の欠航がさらに増えるのではないかとの懸念が影響したものとみられます。
家族でチェコへの避難を決めた男性
「家族を守るために退避することを決めた。こんなことはばかげている。21世紀なのに、論争を武力で解決しなくてはいけないなんてまったくおかしいよ」
キエフを離着陸するフライトが1日に10便近くにのぼるトルコ航空によりますと、22日のウクライナを出国する航空券の販売は、前週に比べて2倍以上に増加したということで、国外に退避する動きは今後さらに広がる可能性があります。
(23日18:21)
コメントを書く