- 「ガスコンロ」や「ガストーチ」などのガス調理器具の事故増加 粗雑な製品が流通しているケースも 「使用の前に異音や異臭の確認を」|TBS NEWS DIG
- 去年の半額!生すじこが異例の安さ サケ不漁も…なぜ? SNS話題“手作りいくら”も【もっと知りたい!】(2023年10月20日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月29日)
- 反戦の機運のカギは「ロシア国内メディアと母の会」(2022年3月26日)
- 【まん延防止】“延長論”強まる…ワクチン3回目接種に「電話鳴りやまず…」 新型コロナウイルス(列島ニュースまとめ)
- DA PUMPデビュー26周年!新曲リリース記念イベントで“スペースダンス”披露!!(2023年6月12日)
ウクライナ情勢緊迫で国外退避の動き加速 「家族守るため」
ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認をうけ、ウクライナの首都・キエフの空港には22日、国外に退避する人らが多く詰めかけました。
記者
「こちらウクライナのキエフの国際空港の出発ロビーなんですが、カウンターには多くの人で行列ができています」
ウクライナの首都・キエフにある国際空港では22日、ヨーロッパや中東などに退避するため詰めかけた多くの人の姿がみられました。すでに10以上の航空会社がウクライナへの乗り入れを停止していますが、前日のロシアによる親ロシア派支配地域の独立承認を受け、航空便の欠航がさらに増えるのではないかとの懸念が影響したものとみられます。
家族でチェコへの避難を決めた男性
「家族を守るために退避することを決めた。こんなことはばかげている。21世紀なのに、論争を武力で解決しなくてはいけないなんてまったくおかしいよ」
キエフを離着陸するフライトが1日に10便近くにのぼるトルコ航空によりますと、22日のウクライナを出国する航空券の販売は、前週に比べて2倍以上に増加したということで、国外に退避する動きは今後さらに広がる可能性があります。
(23日18:21)
コメントを書く