- 【専門家解説】真の脅威『シロビキ』とは?プーチン大統領に忠誠誓う側近たち「鉄の結束」とされたその実態とは‥
- ウクライナ全土に大規模ミサイル攻撃 18人死亡70人以上負傷 イギリスが“初の主力戦車”「チャレンジャー2」14台など提供へ|TBS NEWS DIG
- “東部最後の拠点”ロシア軍「完全掌握」制圧と発表(2022年7月4日)
- 10月10日は1年で最も記念日が多い日「スポーツの日」「銭湯の日」「ふとんの日も」|TBS NEWS DIG
- 前祭の宵山期間で既にお祭りムード一色の中 長刀鉾で消防訓練 京都・祇園祭 3年ぶり山鉾巡行
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』“台湾攻撃を想定した訓練”…中国軍が軍事演習の映像公開 両軍の艦船“にらみ合い”も など(日テレNEWS LIVE)
厚労省2024年度予算概算要求額 社会保障費増え33.7兆円「コロナ対策から長期的な施策へ」|TBS NEWS DIG
厚生労働省の来年度予算案の概算要求額は高齢化が進み、社会保障費が増えたことなどから、33兆7000億円あまりとなりました。
厚生労働省がまとめた2024年度予算案の概算要求は、一般会計の総額で、今年度の当初予算より5866億円増え、33兆7275億円でした。
要求額の大半を占める医療や年金などに充てる社会保障費が高齢化に伴い膨らみ、あわせて31兆8653億円を計上しています。そのほかには▽医療や介護のデジタル化推進などに166億円、▽女性が働きながら健康でいられるための環境整備などに2181億円を計上しています。
また、物価高騰への対策などについては必要に応じて要求するとしていて、予算額はさらに増える可能性があります。
厚生労働省は「今年度まではコロナ対策が中心だったが、来年度以降はより長期的な視点に立った施策に軸足を移していきたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zk7ZXA1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BWaOZv1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V8DY27O
コメントを書く