- 【兵庫県知事選】「オール兵庫で県政を前に進める」斎藤元彦氏が兵庫知事選『勝利宣言』会場は斎藤コールに沸く「SNSの支援の広がり、プラスの部分感じた」
- 【はやぶさ2】リュウグウから持ち帰った砂 “生命のもと”アミノ酸初めて確認
- 【ファレホでブラボー!?】桝田、オオゴシさんに筆塗り教わる(2023年1月25日)
- 「エホバの証人」問題めぐり加藤大臣「教団側の話聞く必要」(2023年3月10日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【12月1日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【ご飯がすすむ!おかずまとめ】箸が止まらない!サクッカリッのビックチキンカツ/皮目パリッとふっくら西京焼き/ 自家製デミクラスソースの肉汁バーグ など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
処理水放出 福島県と隣接する茨城県でも様々な声(2023年8月25日)
福島第一原発の処理水が海洋放出されたことを受け、福島県と隣接する茨城県北茨城市の人々の声を聞きました。
中林優太さん(20)は、福島県に隣接する茨城県北茨城市でメヒカリやヒラメの底引き漁をしています。
福島第一原発の処理水が放出されたことについて、魚へ及ぼす影響の不安を語りました。
漁師 中林優太さん:「魚を取ってから、採取してから検査してみないと分からないところだと思うので、(漁業の関係者たちは)やっぱり、それまでは不安な気持ちがいっぱいありますね」
また、同じ北茨城市で旅館業とあんこう料理の輸出業を営む武子能久さん(47)は故郷の未来について思いを語りました。
あんこうの宿まるみつ旅館 武子能久さん:「全面的な賛成とは言えないんですけども、この故郷に生まれた私とすると、次の世代にもこの問題は解決してより良くして渡さないといけないと思うので、避けては通れないなと思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く