- 【国民民主党】来年度予算案に「反対」 去年の「賛成」から一転
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
- 【グルメライブ】THEチェーン店 すしざんまい「“マグロ大王”誕生秘話」/サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」/蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 【違反】環境省などがレオパレス21に是正勧告 廃棄家電の引き取りを別の業者に委託か
- 取材班も被害に…ムクドリ“大量襲来”で大迷惑 鳴き声とフンの被害で近隣住民が悲鳴【かんさい情報ネット ten.特集】
- 岸田総理訪韓 尹錫悦大統領との首脳会談始まる 12年ぶり「シャトル外交」|TBS NEWS DIG
日本でも避難民が「人間の鎖」ウクライナ独立記念日「帰りたいけど帰れない…」|TBS NEWS DIG
ロシアによる侵攻開始以来、ウクライナは2度目となる独立記念日を迎え、東京都内では避難民らおよそ150人が集会を行いました。
避難民の女性
「日本人と日本の政府に感謝します。でも、家に帰りたいです」
24日の独立記念日にあわせ、東京・渋谷区では避難民や支援者らおよそ150人が集まり、ウクライナ国旗を掲げました。集会にはコルスンスキー駐日大使も参加し、参加者を激励しました。
ウクライナ コルスンスキー大使
「状況が良くなると信じてほしい。来年の夏までに戦争が終わって、国の再建に取り組めることを望んでいます」
参加者は世界のウクライナ避難民に連帯を示すため、手をとりあい、「人間の鎖」を作りました。
侵攻開始以降2度目の独立記念日となりますが、長引く避難生活に疲れをにじませる参加者もいました。
女性(去年7月に避難)
「難しい状況です。主人がウクライナに残っているので毎日不安や心配ばかりです」
女性(去年4月に避難)
「複雑な感情で独立記念日を迎えました。もちろん、できればウクライナに帰りたいですが、帰ることはできません」
女性(去年5月に避難)
「母国や自分の街、友人のことを考えると、息が苦しくなります」
軍事侵攻が始まってから1年半。この間、日本へ逃れた避難民は2000人を超えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GJdRjhu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Xt9woJY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ex0kGrm



コメントを書く