- クマが家に侵入 ごちそう咥え逃走“一部始終” 米・コネチカット州 #shorts
- 「停止したからこそ非常脱出できた」日航機と海保機の衝突事故 “パイロット目線”から検証【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【乗り物まとめ】圧巻の7分間! 新幹線 “清掃プロフェッショナル”集団/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- 自民・麻生副総裁「がん」発言 公明・北側副代表が反論【知っておきたい!】(2023年9月29日)
- 日本でレンジ・家具が無い!?上海ロックダウンで日本経済への影響は?|TBS NEWS DIG
- 【独自】「過去にも2人殺害した」容疑者 SNS接触女性に告白か…札幌・女子大学生遺棄(2022年10月13日)
株価3万円台 1年8カ月ぶり 日本企業への期待高まる(2023年5月17日)
東京株式市場では日経平均株価が17日も値上がりし、1年8カ月ぶりに3万円の大台を回復しました。
日経平均株価は好調な企業業績や円安を受けて、取引開始直後から200円あまり値上がりし、節目の3万円を突破しました。
3万円台は2021年9月以来、1年8カ月ぶりで株価が高騰したバブル期以来、およそ32年ぶりの水準です。
市場関係者は「金融緩和の継続やインバウンドの回復など、投資家にとって好材料がそろっていることから今後、さらに株価を伸ばす可能性もある」とみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く