- ウクライナ軍 東部の要衝「バフムト」から撤退の可能性 米研究機関(2023年3月6日)
- 自分にしか奏でられない“音” 世界を魅了するピアニスト・藤田真央が生演奏【報道ステーション】(2023年12月25日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(4月2日)
- 「苦労して育てたのに…」出荷直前のぶどう450房盗まれる 茨城・つくば市|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】中国・上海…封鎖解除後も厳戒態勢続く 北朝鮮は“急性の感染症”が発生
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
「ファスト映画」ネットに無断公開 男性に5億円賠償命令 東京地裁(2023年8月24日)
「ファスト映画」を無断で公開されたとして大手の映画会社など13社が損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は投稿者の男性1人に対して5億円の支払いを命じました。
映画の内容を10分程度にまとめた、いわゆる「ファスト映画」を巡っては、インターネット上に無断公開した罪で投稿者3人の有罪が確定しています。
その後、東宝や日活などの大手映画会社など13社が損害賠償を求める裁判を起こし、3人のうち2人については去年、合わせて5億円を支払うよう命じる判決が言い渡されていました。
所在が分かっていなかった残りの男性1人について、東京地裁は今月24日の判決で損害額は「再生数1回あたり200円とするのが相当」として、これまでの2人と同様の判断を示しました。
そのうえで、3人で連帯して5億円を支払うよう命じました。
映画会社側によりますと、ファスト映画の再生回数は1000万回以上に上り、損害の総額は20億円相当だとして、その一部を請求していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く