- 「オスロ合意」外交の失敗が招いた悲劇/“イスラエル寄り” (米国旗)の政治外交に働く力【10月19日(木)#報道1930】
- 全豪OPテニスの選手にコロナ検査求めず 陽性でも出場可能に(2023年1月11日)
- 「auPAY」不正使用、加熱式たばこなどだまし取り自宅に150カートン 中国籍の男2人を逮捕
- 伊・高級ブランド「FENDI」ロゴの布を販売し商標権侵害か ダイソー経営の大創産業と仕入れ担当社員を書類送検 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「SNSが変えてくれる」電話すら貴重な“限界のガザ”ジャーナリストが取材応じる訳(2023年10月22日)
- 京都府内で初の維新系市長 舞鶴市長選で当選した鴨田秋津さん(41)が抱負語る 府内の市長で最年少
京都・醍醐寺 コロナ収束祈って“餅上げ力奉納” 兵庫・豊岡ではスキー場に「雪のゆうえんち」
祝日の23日、京都の醍醐寺では大きな鏡餅を持ち上げて無病息災を祈る「餅上げ力奉納」が行われた。「五大力さん」の名で親しまれ、参加者は最大150キロもある鏡餅の持ち上げに挑戦。兵庫県豊岡市の「雪のゆうえんち」では子どもたちが歓声をあげていた。



コメントを書く