- 《佳子さま 28歳のお誕生日》佳子さまの2022年 ご公務ニュースまとめ 短く振り返る【LIVE】ANN/テレ朝
- 【Nスタ解説まとめ】「ライドシェア」議論本格化 導入検討表明へ/救急車に新サイレン音導入 不快感を軽減する“コンフォートサイレン”とは?/どうする?各地の“オーバーツーリズム対策”
- 目の前に突然バイクが現れ…「ブレーキ怖い」防ぐ方法は(2023年11月10日)
- 【久保田徹さん】解放され強制送還へ ミャンマーで拘束…禁錮10年の有罪判決
- 芦屋市長の画像使用し稲村氏に投票を呼び掛けか 投開票日に不適切投稿の芦屋市議への問責決議案を可決
- フィリピン 台風2号で地滑りや洪水 25人が死亡(2022年4月12日)
「やっていたのは自分だけではない」他の部員と一緒に屋上で薬物使用か 日大アメフト部2度目の家宅捜索|TBS NEWS DIG
日本大学アメリカンフットボール部の部員が大麻などを所持したとして逮捕された事件で、警視庁はきょう、部の寮などに2度目の家宅捜索に入りました。なぜ、警視庁は2度目の家宅捜索に踏み切ったのでしょうか?警視庁クラブから中継です。
アメフト部の男子部員が今月5日に逮捕されたことについて、日大は「部員1人による個人犯罪である」との見解を示していましたが、警視庁の見立てとは大きく異なるものでした。
部員の北畠成文容疑者(21)は逮捕後、「自分が大麻をやっていたことは他の部員や先輩たちも知っていた」「やっていたのは自分だけではない」などと供述しているということです。
こうした供述やスマホの解析結果から、警視庁は男子部員が他の部員と一緒に寮の屋上などで薬物を使用していた可能性があるとみて、男子部員が勾留されている間に容疑を固めるべく捜査を進めていました。
そして、1回目の家宅捜索から19日後のきょう、2回目の家宅捜索に踏み切りました。
警視庁は数人の部員から任意で事情を聴き、容疑の裏付けを進めるとともに、供述などから部員が直接手渡しで売人から薬物を購入していたとみて、入手ルートを調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wHToIhk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x45RP9n
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nrpxi46
コメントを書く