- 【解説】防衛増税の開始時期は先送りも“未来の増税”が決定 子育て世帯支援の財源確保にも増税の可能性|TBS NEWS DIG
- 吉村知事がドバイ万博視察のため出国 松井市長と合流して大阪・関西万博参加呼びかけ(2022年3月29日)#Shorts#ドバイ万博#関西万博#MBSニュース
- 男の子(11)の自転車にトラック衝突 一時意識不明重体も 意識戻る(2023年9月11日)
- 【お花見2023解説】場所取り代行や目黒川クルージングなど一挙紹介します|TBS NEWS DIG
- 速報乗用車とミキサー車が衝突幼い子ども3人を含む6人搬送(2023年7月5日)
- 【ノーベル経済学賞】バーナンキ元FRB議長ら 日本の初受賞ならず
【速報】東京都の新規感染1万4567人 重症80人 死者24人(2022年2月23日)
23日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万4567人でした。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万4567人です。
このうち767人は家族の感染で濃厚接触者となって症状が出たため、検査を受けずに医師が陽性と診断した患者です。
一日あたりの感染者数は前の週の同じ曜日を下回りました。
2万4000人を超えると社会経済活動に影響が出るとしている直近7日間の平均の感染者数は1万3608人で、前の週と比べると90.2%となっています。
重症者は22日から2人減って80人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準となっている重症者用の病床使用率は22日時点で36.3%になっています。
感染者を年代別に見てみると、10歳未満が2895人で最も多く、次いで40代が2389人、65歳以上の高齢者は1440人でした。
全体の病床使用率は56.9%になっています。
また、60代から100歳以上の男女24人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く