- 【きょうは何の日】「発明の日」――小学4年生「小さな発明家」の挑戦 / 12歳で6つの特許を持つ“発明少女“の素顔 主婦が発明した“あるモノ” など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【朝ニュースライブ】岸田首相“統一教会”調査を永岡文科相に指示「質問権」初行使へ / ロシア軍が自爆型ドローン攻撃…妊婦を含む4人死亡 キーウ など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 電車に美容整形の広告 掲載場所に問題は? #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 「南シナ海でも自由な海を守る」中国けん制を念頭に岸田総理がフィリピン議会で初演説(2023年11月4日)
- 病院爆撃めぐりイスラエル軍が「ハマス側」音声を公開 「イスラム聖戦のものだと言われている」「なんだって?」|TBS NEWS DIG
- 【中国】GDP4.5%増も…若者は“就職難”深刻
五輪閉幕の中国で感染拡大 武漢や内モンゴル自治区でも確認(2022年2月23日)
北京オリンピックが閉幕した中国では、北京や武漢など各地で新型コロナウイルスの感染が広がり、警戒が高まっています。
警備員:「(Q.感染者か?それとも濃厚接触者か?)濃厚接触者だ」
北京では22日、新型コロナの市中感染が10件確認され、感染者や濃厚接触者が立ち寄った場所を封鎖してPCR検査が行われています。
2年前に新型コロナの感染が最初に拡大した湖北省の武漢でも、今週に入って半年ぶりに市中感染が確認されています。
このほか、内モンゴル自治区や江蘇省、遼寧省などでも局所的に感染が拡大していて、国家衛生当局は「気を緩めず『ゼロコロナ』の方針を堅持しなければならない」と注意を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く