- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 【岸田政権の課題】シリーズ企画「キーマンに聞く!岸田政権の“羅針盤”」【深層NEWS】
- ソマリアでテロ 20人死亡 武装グループがホテル襲撃 #shorts |TBS NEWS DIG
- 最前線の村に残る人も…占領された故郷 ロシア“大攻勢”に直面する市民(2023年2月23日)
- 2024年の日本経済はどうなるのか? 最大の注目は「賃上げ」 経営トップを直撃|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』事実上の停戦ライン越え 中国機71機が台湾周辺飛行/中国当局、感染者数公表を取りやめ SNSでは「ウソの数字だから好きにしたらいい」など(日テレNEWS LIVE)
福島県民「風評被害怖い」 処理水放出の時期決定受け(2023年8月22日)
処理水を24日にも放出するとの表明を受けて、各地の反応です。
女性:「大丈夫だという確証ができたんじゃないですかね。多少やむを得ない部分はある。漁業の人には申し訳ないけど」
福島県民:「ぶっちゃけ大丈夫かなと思っています。県外からの風評被害は怖いなと思う」
宮城県民:「自分は致し方ないと思う。(処理水は)たまる一方なのでどうにかしないと。ちゃんと処理して出しているっていうのを信じるしかないのかな。(魚は)震災後も釣りして食べているので、これからも食べ続けます」
漁業関係者:「話にならない。あまりにもひどすぎる。何も言えない。問答無用だもんね」「もうちょっとね、(他に)対策とかなかったのかね」
漁師:「底引き網でメヒカリを主にとっています。外房の茨城・千葉あたり流されると、魚ももしかしたら安くなってしまうし、そういうところは気にしてしまう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く