- 【LIVE】阪神・西宮駅の商業施設にバス突っ込む 70代女性2人とバス運転手の計3人がケガ バスには乗客10人以上乗車も乗客にけが人はなし
- 林外務大臣がウクライナ訪問 ブチャ訪れ犠牲者ら追悼 民間企業も同行し支援模索(2023年9月9日)
- 【男逮捕】ツイッターにアカウント25個 女性勧誘し風俗店に紹介か
- WHO「サル痘」の緊急事態宣言を終了|TBS NEWS DIG
- 【バズニュースまとめ】犬の散歩で年収1500万円⁉/銃を持つ男が街中に…通行人が「タックル」/米・ケンタッキー州の高速道路に“ニワトリ”(日テレNEWS LIVE)
- 白バイ隊OBが集結!「ブルーマスターズ」8年ぶりに再結成…災害や国の行事に備える(2022年8月19日)#Shorts #白バイ隊 #ブルーマスターズ
1泊900円でピラミッド一望…実は「円高」のエジプト旅行に大注目! 名物料理も激安で(2023年8月22日)
円安が進み、高額で海外旅行に行きにくくなっている今、お得に旅行できると注目されているのがエジプトです。旅行した人を取材しました。
■シャワーなど付き…1泊900円のホテルも
21日、航空各社はお盆期間の利用実績を発表しました。全日空、日本航空ともに国際線の旅客数が、コロナ前の2019年の7割ほどにとどまることが分かりました。その一因は…。
SNSの声:「円安だから海外旅行に行っても、ぜいたくできない」「海外旅行に行けない」
先週の円相場は一時1ドル=146円台半ばまで円安が進み、今年の最安値を更新しました。
こうしたなか、「お得に旅行できる」と注目されているのがエジプトです。
世界中を旅して回るトラベルフォトグラファー・あおいさんは「1年ぐらい前と比べると、多分半額ぐらいになっているかな」と話します。
エジプトの観光名所「ピラミッド」が3つも見えるホテルは、シャワーやトイレが付いた個室で、なんとたったの1泊900円です。
そのピラミッドの入場料も、あおいさんは「約1700円でピラミッドのエリア内に入れたりするので。めちゃくちゃお得かなって私は思いますね」と話します。
そして、旅の醍醐味(だいごみ)といえば、現地の食事です。ご飯にパスタ、豆などを混ぜ、トマトソースをかけたエジプト名物「コシャリ」は150円で食べられるといいます。
あおいさん:「1食安いと数百円とかで食べられたりもします」
タクシーの料金も交渉次第ではありますが、1時間乗って1000円ほどです。
■エジプト旅行が安い理由「為替レート」
どうして、これほど安く旅行できるのでしょうか。
円安の影響で海外旅行を控える人が多くいるなか、お得な旅ができるというエジプト。その理由は為替にあるとエジプトを旅した旅行WEBライターは指摘します。
ぴと@旅行WEBライターさん:「元々結構安いんですけど、今レートの関係でお得に行けるので」
日本では円安が叫ばれていますが、エジプトポンドとの関係で見ると、去年10月以降、急激な円高となり、円の価値は何と60%以上も上昇しました。エジプトの物価上昇率を考えても、十分お得です。
エジプトの観光名所は、ピラミッド以外にもあります。
ぴと@旅行WEBライターさん:「塩の湖で、すごく真っ青な本当に塩の濃度の高い湖なんですけど。そこが本当にきれいでした。エジプトは他の国にはない異国感が楽しめるのと、本当に物価が安くて、観光やホテルがぜいたくに楽しめると思うのでおすすめです」
ただし、エジプト旅行には注意も必要です。
カイロの東にあるシナイ半島の一部やリビアとの国境地帯には「渡航中止勧告」が出るなど一部で危険な地域もあるため、エジプトに限らず、渡航する際には外務省・海外安全ホームページを確認するようにしてください。
(「グッド!モーニング」2023年8月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く