- 【突然閉店】「夜逃げですやん!」スーパーの利用者は… “プリペイドカード”の返金は?
- “抗体をすりぬけやすい”オミクロン株「BA.5」 “3回目未接種者”今からでもワクチン打つべき?医師が解説|TBS NEWS DIG
- 「狭い道に人が集まったら安全な場所に誘導」渋谷ハロウィーン当日、DJポリスなど出動し警視庁が厳重警戒 状況に応じて交通規制も|TBS NEWS DIG
- 佳子さまハンガリーの議員と3年半ぶり再会 初の公式訪問も秋篠宮家と関わり(2023年4月20日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】11/28 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
「ぶどうを守る」山梨で一斉パトロール 警察犬も(2023年8月19日)
山梨県甲州市で収穫前のブドウなどが盗まれる被害が相次いでいることを受け、警察官らによるパトロールが行われました。
山梨県警日下部署 加藤和弘署長:「地域の宝であるブドウ、果実を守っていく。1件でも被害を少なくしていく」
「果物盗難防止一斉パトロール」を行ったのは、甲州市を管轄する日下部警察署の警察官とJAフルーツ山梨の職員など合わせて約80人で、警察犬も出動しました。
それぞれ、ブドウ畑などパトロールに向かい、不審者がいないか畑に異変がないかなど確認しました。
警察によりますと、こうした大規模なパトロールは4年ぶりだということです。
この時期、盗難被害が多発するため、パトロールは収穫が終わるまで定期的に続けるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く