- “第2派閥”麻生派が夏期研修会 麻生副総裁「岸田政権のど真ん中で支える」(2023年7月26日)
- 【まさか】バイクの運転手は車の屋根の上に…何が起きたのか タイ
- 【速報】米バイデン大統領 ロシアの「最恵国待遇」を撤回すると表明(2022年3月12日)
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- 入所者に暴行し死亡させた疑い 特養ホーム元職員の男逮捕 大阪(2023年12月5日)
- 北海道の峠で積雪 初冠雪も 関東から九州は夏日に(2023年10月17日)
ハワイ・マウイ山火事で地元防災当局トップが「健康上の理由」で辞任|TBS NEWS DIG
アメリカ・ハワイ州のマウイ島で起きた山火事をめぐり、警報サイレンを作動させなかったことについて問題ないとの認識を示していた地元防災当局トップが「健康上の理由」で辞任しました。
ハワイのマウイ島で8日に発生した山火事では、これまでに111人の死亡が確認されています。
火災発生当時、地元防災当局は警報サイレンを作動させておらず、住民の避難が遅れて被害が拡大した可能性が指摘されていましたが、17日、防災当局のトップ・ハーマン・アンダヤ氏が「健康上の理由」で辞任したと発表されました。
アンダヤ氏は前日の会見で、「警報サイレンを作動させなかったことを後悔していないか」との記者の質問に、「していない。サイレンは津波からの避難を主な目的としている。もし作動させていたら住民は高台の山へ、つまり火に飛び込んでいた」と答えていました。
ただ警報サイレンについて紹介するサイトには「山火事でも使用され得る」とあり、サイレンを鳴らさなかったことを正当化するような発言には批判が集まっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5fEU2Bm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d7oJPQr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qQpvb8H



コメントを書く