- 能登半島地震で29年前の記憶がよみがえる 追悼会場で黙とうも…震災の記憶をつなぎたい
- 警察の取り調べ後に急死した女…死因は脱水症状による「急性腎不全」逮捕前にも“脱水症状”で病院搬送 治療後に夜通しで取り調べ 大阪・八尾市(2022年7月28日)
- 警視庁が4年ぶり対面で採用イベント 警視総監も出席(2022年7月23日)
- 代表選は8月に行う予定…維新・松井代表が辞任を正式表明 臨時の党大会は7月30日(2022年7月14日)
- 北朝鮮がまた弾道ミサイル2発発射 変則軌道の可能性 いずれも日本のEEZ外に落下か|TBS NEWS DIG
- イスラエル首相 ハマスとの戦闘「新たな段階に」(2023年10月29日)
鉄道模型もデジタル化 国内最大規模の展示会開幕(2023年8月18日)
国内最大規模の鉄道模型の展示会が開幕しました。鉄道模型にもデジタル化の波が押し寄せています。
今年の展示会では、車両にコンピューターを搭載して様々な機能が楽しめるデジタル化した模型が相次ぎ登場しました。
自動運転で走行したり、同じ線路上で複数の車両を好きなように動かして楽しむことができます。
それでも日本では長年、アナログの模型が主流で、デジタル化は海外に比べて20年ほど遅れているということです。
2022年度の国内の鉄道模型市場は、新型コロナで定着した巣ごもりの需要が根強く、3.4%の成長が予測されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く