- “新春寒気”各地で積雪が増加 駅も埋まり交通にも影響が 20年ぶり-30℃の町も(2023年1月5日)
- 【独自】実はあった『17年前のいじめ記録』神戸市教委が保管「公文書には当たらない」(2022年10月5日)
- 【ライブ】藤井聡太棋士 六冠なるか? これまでの「勝負メシ」まとめ / “勝負おやつ”売り切れ / 朝のおやつは「カッパのかっぽん」/ 和服姿は“チョコレート色” など――(日テレNEWS LIVE)
- 「王将」社長射殺事件 “不適切な取引”関連で任意聴取…企業グループの当時の経営者(2022年10月30日)
- 【火事】住宅街で火事 3棟全焼 女性がけが 福井市
- 史上初の八冠制覇まであと一つ!将棋・藤井聡太七冠が大一番 決戦の舞台、京都では「くま最中」が話題
米FOMC議事録公開受け円安進み 一時1ドル=146円台に(2023年8月17日)
外国為替市場でさらに円安が進んでいます。円相場は、一時1ドル=146円台に突入しました。
アメリカのFOMC(連邦公開市場委員会)の先月の議事録が公開され、多くのメンバーが今後のインフレ率の上昇リスクを懸念し、追加の利上げが必要になり得ると認識していたことが明らかになりました。
これを受けてアメリカの長期金利が上昇するなか、大規模金融緩和を続ける日本との金利差が意識され、金利の高いドルを買って円を売る動きが強まりました。
円相場は一時1ドル=146円台と円安が進んでいます。
市場では、日本政府と日銀による為替介入への警戒感が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く