- 【報ステ解説】人質100人超…ハマスの狙いは?イスラエル“ガザ侵攻”で双方大被害か(2023年10月10日)
- 「久しぶりに3人で静養に来ることができてうれしく思う」天皇皇后両陛下と愛子さま、4年ぶり地方静養 愛子さまも笑顔「充実した時間を」【最新映像】|TBS NEWS DIG
- 【速報】2023年度から5年間の防衛費総額を約43兆円に 総理が財務・防衛大臣に指示(2022年12月5日)
- G7外相会合 共同声明に「戦闘の人道的休止」盛り込む 一方「即時停戦」は盛り込まれず|TBS NEWS DIG
- 激しいぶつかり合い 3年ぶりの“けんか神輿” | TBS NEWS DIG #shorts
- 市原隼人さん 一日消防署長で火災の予防呼びかけ(2022年11月9日)
ストリートから首相官邸の人気者へ“毒舌”光る「ネズミ捕獲長」ネコのラリー就任12年(2023年2月15日)
イギリス首相官邸の「ネズミ捕獲長」ネコのラリーが15日、就任12年を迎えました。
2011年2月15日、シェルターで保護された野良ネコが官邸デビュー。この時から、注目度は群を抜いていました。
「首相官邸のネズミ捕獲長」は、100年近い歴史がある役職ですが、公務員として正式に任命されたのはラリーが初めてです。
隊長ではありますが、ネズミを捕獲した姿はあまり目撃されていません。
でも、キツネを追い払うほど、任務には忠実です。
罷免の危機にさらされたこともあったといいますが、気付けば歴代政権5つをまたにかける最古参に。各国首脳との駆け引きも全て目撃してきました。
彼の人気の秘訣は、非公式ツイッターで発信される“毒舌”にあります。
例えば去年、スナク氏が首相に決まった時は…。
ラリーの非公式ツイッター:「彼の家族は大金持ち。明日から僕のメニューは、キャビアとロブスターだ」
ロックダウン中のパーティーが発覚し、窮地に陥ったジョンソン首相が「誰も私に注意しなかった」と弁明すると…。
ラリーの非公式ツイッター「ルールを決めたのはおまえだ。注意なんか必要なかったはずでしょ」
時にはウィットに富んだジョークで、時にはストレートに、自らの主を一刀両断。例えネズミは捕まえられなくても、風刺が大好物なイギリス人の心をわしづかみです。
ジョンソン首相が辞任した際、誰が後任にふさわしいか投票を呼び掛けると、95%がラリーと答えました。
ラリーの非公式ツイッター「なんというか…残り5%の君たちには幻滅だよ」
市民:「次の首相になるべきです。(Q.なぜ?)当然でしょ。議員になったネコなどいないし、官邸の事情通だし、法律にも詳しいはずです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く