- 特定災害対策本部を設置 内閣府調査チームを石川県庁に派遣|TBS NEWS DIG
- 【取材報告】強敵ドイツを撃破 カタールで日本ユニフォームが大人気!|辻歩ABEMAキャスター
- 福島第一原発で火災ではなかった 第二ではプールの冷却ポンプが復旧
- 【岸田政権】下げ止まらぬ支持率 自民党総裁戦に解散…“裏金問題”の影響は?|テレビ朝日政治部官邸キャップ 千々岩森生記者【どうなる2024】
- 不正に入手した高校の同窓会名簿を購入、個人情報保護委員会にウソ報告か 名簿販売業者の社長を追送検 #shorts #読売テレビニュース
- 【能登半島地震】被災状況や今後の天候は?石川県から現地報告(2024年1月7日)|TBS NEWS DIG
有事に備え・・・ウクライナで献血する人が増加(2022年2月23日)
ウクライナ情勢が緊張の度を増すなか、西部の街・リビウでは病院が献血を呼び掛けて協力する人が増えるなど、有事への備えの意識が広がっています。
リビウ市内の病院では、ロシアからの侵攻などの緊急事態に備えて、血液バンクの備蓄を増やしています。
先月からテレビやラジオに広告を流すなどして、献血を呼び掛けているということです。
この病院では、献血に訪れる人の数が先月・今月ともに去年の1カ月の平均に比べて100人以上も上回っています。
今後は、血液を保管するための冷蔵庫も増やす予定で、事態の悪化を想定した備えが進んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く