- カナダ“抗議デモ”異例の長期化 市民生活に影響も(2022年2月12日)
- サイバー攻撃 奈良自動車部品メーカーでも 業務に支障
- 【警察が捜査】玄関先で男性が腹から血を流して死亡 宮城・柴田町
- 侍ジャパン強化合宿3日目 選手目当てに長蛇の列(2023年2月19日)
- 【きょうは何の日】『平和に共存する国際デー』防衛装備移転 3 原則の見直し議論へ / “日本の安全保障の転換点”反撃能力 ―― ニュースまとめライブ【5月16日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ミヤネ屋SP】「盛岡三大麺」の食べ方を盛岡出身澤口アナが伝授!冷麺は”ベツカラ”を活用!じゃじゃ麺は食べ切るな! NYタイムズ紙絶賛☆岩手県盛岡市の魅力を語りつくす!【読売新聞のミカタ】
「夜も寝られない」最高気温トップ10が新潟ばかり…三条市39.8度 農作物の管理に十分注意を|TBS NEWS DIG
台風7号の影響で南寄りの風が吹き込み、新潟県内では40度に迫る猛烈な暑さとなっています。
新潟県内は朝から気温があがり、新潟市中央区では午前9時半過ぎに35度を超え、猛暑日となりました。
千葉から
「覚悟はしていたんですけど、こんなにも暑いものかと驚いていますね」
新潟市民
「こたえますね、夜もあんまり寝られないしね。これから海に行くの」
台風7号の影響による南寄りの風が原因で、午後2時現在の最高気温は三条市で39.8度、上越市高田と長岡市寺泊で39.1度など、全国の最高気温トップ10のほとんどを新潟県内の観測地点が占めています。
あすからあさってにかけては強風と高温が予想され、新潟地方気象台は農作物の管理に十分注意するよう呼び掛けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Xd5CegS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PYMT0yX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/60w72da
コメントを書く