- 東京宝塚劇場の宙組公演 12月24日の千秋楽まで全日程中止 大劇場では1日に雪組公演が再開
- 私立幼稚園連合会の横領事件 元事務局長に懲役4年6か月の実刑判決 「見栄や欲から横領を繰り返した」東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【まさか】突然爆発…豚が丸こげに 楽しい食事が一転 タイ
- 【政権変容】「政局変わるけど、生活変わるの?」政治家はアホしかできない?国民に響かない政治…今の政権握るモチベは何?橋下徹×維新・馬場伸幸×国民・玉木雄一郎代表×成田悠輔|NewsBAR橋下
- 【速報】欧州中央銀行が0.5%利上げを決定 11年ぶり(2022年7月21日)
- 【動物ライブ】 タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ ネコが1万円札を取っちゃった /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
瞬間映像 高速走行中にタイヤが! “久しぶり運転”に注意「お盆は脱輪起こりやすい」【知っておきたい!】(2023年8月14日)
13日午後2時ごろ、九州自動車道を走る車のドライブレコーダー映像です。
前方を走る黒い車が走行車線に車線変更した、次の瞬間でした。
突然、左の後輪辺りから煙が上がり、タイヤが外れてしまいます。外れたタイヤは勢いそのままに、減速した車に衝突しました。
運転手:「びっくりしました、とにかく。後ろに車が追い越し車線だからいたので。追突されるのも怖いなと思って、すぐハザードつけて緩めたんですけど。ブレーキを踏んで、そしたらタイヤが止まって。なんとか難を逃れてよかった」
専門家は、「お盆の時期は脱輪事故が起こりやすい」と注意を促します。
元千葉県警 交通事故捜査官 熊谷宗徳氏:「お盆に久しぶりに運転される方っていると思う。春にタイヤをスノータイヤからノーマルタイヤに履き替えて、それから乗っていない状態で、急に長距離を走るということになると、タイヤをとめるホイールナットの締め付け不足になって、脱輪事故につながってしまう」
(「グッド!モーニング」2023年8月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く