- 「女子は基本採用」帝京大学の60代男性教授 “不適切メール”で諭旨解雇(2022年12月29日)
- NECグループが配膳ロボットを効率良く動かす最新技術を公開 飲食業界の人手不足に対応|TBS NEWS DIG#shorts
- 栃木・東武日光線 踏切内で軽乗用車と特急電車が衝突|TBS NEWS DIG #shorts
- 【全国の天気】乾燥平野 東京は13日連続「乾燥注意報」(2023年1月4日)
- 画びょうが公園にまかれる『針の長さ約1cmで80個』去年末から450個まかれる被害 兵庫(2023年3月7日)
- “電気&水”自給自足 「究極のエコホテル」開業…“避難所・難民キャンプ”で活用も(2022年12月9日)
ハワイ・マウイ島火災 現地の日本人夫婦が心境語る(2023年8月14日)
ハワイ・マウイ島で起きた山火事による死者数は93人に上っています。自宅が焼けたものの火の手から逃れた日本人夫婦が現在の心境を語りました。
8日未明にマウイ島で起きた山火事では、これまでに93人の死亡が確認されています。
すでにアメリカ国内で過去100年で起きた山火事被害としては最悪となっていますが、被災地域の捜索はまだ初期段階で、犠牲者はさらに増えるとみられています。
この火事で自宅が焼け、命からがら避難した日本人の夫婦がANNの取材に応じ、現在の心境を語りました。
避難した日本人夫婦:「遠い過去のようにも感じるが、まだ5日しか経っていない。でもまだ頭は全然回っていなくて、ぼーっとしている。すごい数の方が家を無くされているので、どうなるんだろうっていう気はあるが、くよくよしている時間はないなぁと」
アメリカメディアによりますと、被害が大きいラハイナに通じる道は封鎖され、地元住民らからは「援助や寄付を運ぶ際の妨げになっている」との声も上がり始めているということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く