- 認定こども園は「廃園」約束も現在は継続の方針 3歳児の通園バス置き去り死事件から1年 静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG
- エマニュエル米国大使が岸田総理を表敬 着任後初の会談
- “カラダに”“環境に”優しい恵方巻 ロス削減で予約販売も
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” / イオンが「正社員」「パート」同じ給与水準に…など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月6日) ANN/テレ朝
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月30日) ANN/テレ朝
タイ最大の科学技術博が開幕“すぐ弾けるようになるピアノ”など日本の技術力アピール(2023年8月12日)
学生ら20万人が来場するタイ国内で最大の科学技術博覧会が始まり、日本からは大阪大学などが参加し、独自の技術や取り組みをアピールしています。
来場した中学生:「日本の技術に興味があります」
首都バンコク近郊で11日に開幕した科学技術博覧会は主に若者に科学に対する意識を持つことの重要性を広めるのが目的で、日本など世界7カ国が出展しています。
日本のエリアでは、大阪大学によって開発された最新の電子楽器やJICA(国際協力機構)による魚の養殖研究などが紹介されています。
博覧会は20日まで開催される予定で、期間中は20万人の来場が見込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く