- 【ライブ】カレーグルメ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 都知事選で最大の誤算は石丸伸二氏の台頭 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 国連の専門家 ジャニー氏からの性被害訴える元所属タレントからの聞き取り きょう実施|TBS NEWS DIG
- 【速報】衆院議員 池田佳隆被告を起訴 自民派閥の政治資金巡る事件で 東京地検特捜部(2024年1月26日)
- 3連休初日 常磐道21km渋滞 行楽地戻りなどで上りが混雑(2023年11月3日)
- 【お寿司LIVE】オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / お値打ち漁港寿司 / 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
日航機墜落38年 「御巣鷹の尾根」慰霊登山始まる 高齢の遺族向けリモート登山も|TBS NEWS DIG
520人が犠牲となった日航機墜落事故からきょうで38年です。群馬県上野村の墜落現場では慰霊登山が行われています。
遺族は午前8時から、墜落現場となったこちらの御巣鷹の尾根で慰霊登山を行っています。
38年前のきょう、羽田空港発、大阪行きの日本航空123便は御巣鷹の尾根に墜落し、520人が亡くなりました。
コロナの感染が落ち着き、今年は多くの人が慰霊登山を行っていますが、中には高齢でここまで登ってくることができない遺族も多くいます。そこで、今年から新たな試みとして本来、携帯の電波が通じないこちらにWi-Fiが用意され、リモート登山も行われています。
Wi-Fiを利用した遺族
「きょうのこの時間を見られるっていうのは凄く違うと思う」
兄を亡くした遺族
「こんな大きな事故が起きないように、今後も祈るしかないですね」
日本航空によりますと、きょうは午前11時までに、52家族206人が山に登ったということです。
夕方には尾根のふもとで追悼慰霊式が行われます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9xEjfOo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vmKFVyt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VEnQvJk



コメントを書く